information

木の家で大きな吹き抜けをつくるメリットとは?詳しくご紹介します!

2021/10/08

木の家で大きな吹き抜けをつくるメリットとは?詳しくご紹介します!

<?php echo $title; ?>

「木の家で吹き抜けを作りたい」「吹き抜けを作る際の注意点について知りたい」
このようにお悩みの方必見です。
そこで今回は、吹き抜けを作るメリットと注意点について紹介します。

□吹き抜けを作るメリットとは

吹き抜けの家は、個性が出てデザイン性に優れているので美しく見えますが、メリットとデメリットが存在します。

吹き抜けのメリットは、部屋が広く開放感を感じられることです。
開放感があることによって、室内全体が明るくなります。

おしゃれな雰囲気を味わえるので、リビングに用いられることが多いです。

また、2階部分とつながりを持てることも大きなメリットです。
吹き抜けを作ることで、リビングにいる両親と2階にいる子供たちとコミュニケーションをとることができます。

また、リビングに吹き抜けを作ることで、子供の出入りが見えるので安心して生活できます。

しかし、吹き抜けは高い場所に窓や照明がついているので掃除が大変なことが多いです。
定期的なメンテナンスを依頼することで、快適に家族全員が過ごせます。

□吹き抜けを作る際の注意点とは

吹き抜けを作る際の注意点は主に2つあります。

1つ目は、強度を考えることです。
広いリビングやダイニング、吹き抜けは、大きな地震が来た際に直下率の点でバランスを欠くことになります。

直下率とは、1階部分と2階部分の柱や梁の位置がどのくらい一致しているかを示す割合です。

間取りを考える段階で、安全に生活するために強度を1番に考えることが非常に大切です。

2つ目は、寒さ対策です。
縦長の空間は、冬の時期に室内が寒くなってしまう傾向があります。

そのため,シーリングファンを天井に取り付けることをおすすめします。
これは、温かい空気が下に戻ってくるようにする装置です。

他にも、サーキュレーターやロールスクリーンで代用できます。
カーテンロールスクリーンを使用する場合は、明るい色や光を通すものを選ぶようにしましょう。

吹き抜けのデメリットもこのような工夫することで、年中快適な生活を送れます。
また、家の断熱性を高めることで、熱のロスを最低限に抑えられます。

□まとめ

今回は、家の吹き抜けを作るメリットと注意点について紹介しました。
吹き抜けは、デザイン性やおしゃれな雰囲気を味わえるので素敵ですが、冬の寒さが厳しいなどデメリットを知り、しっかり対策しておくことが大切です。
吹き抜けに関するお悩みや質問のある方はお気軽にお問い合わせください。